思い出を楽しむインテリア

【インテリア事例編】ジャン・ピエール・カシニョールの画集飾り

ジャン・ピエール・カシニョールの画集をブックオフで見つけて(1000円)衝動買いしました!!インテリアに飾る為です。  ダイソーで額を5つ買って、画集を切り取り額に入れて飾ってみると、『和』を基調にした我が家のインテリア […]

【インテリア事例編】ジャン・ピエール・カシニョールの画集飾り Read More »

【インテリア事例編】カンボジア旅行のお土産

妻と娘がカンボジア旅行で買ってきたカエル2対と船2対を御園棚に飾りました。 カエルはホテルの食卓の塩入れとして使っていた(カエルの口から上が蓋です)とのことで、それをお土産に売っていたそうです。 一匹はゴツゴツ、もう一匹

【インテリア事例編】カンボジア旅行のお土産 Read More »

【インテリア事例編】玄関に飾った。南米グアテマラのお面と野染の布

南米グアテマラのお面でを玄関に飾りました。魔除けのように感じます。 知人が国際ボーイスカウトのつながりでもらったものを頂きました。 本来は壁に飾るものですが、スペースがないので、靴箱の上に。 大事なのはベース用の布選び!

【インテリア事例編】玄関に飾った。南米グアテマラのお面と野染の布 Read More »

インテリアアートを飾る <カンデンスキーやクレーの絵画>

現代アートのカンデンスキーやクレーの絵画は、モダンなインテリアに良く似合います。 このアートの時代は、建築物が鉄・セメント・ガラスで造られ始めた頃でインテリアがモダンになりました。 建築に合わせて、現代アートもモダンな雰

インテリアアートを飾る <カンデンスキーやクレーの絵画> Read More »

インテリアアートを飾る <フォロン>

私はインテリアパースを描くとき、その空間に飾ってあるアートや絵画に焦点をあわせて描くことがよくあります。 実際のインテリアでは飾ったアートや絵画をフォーカルポイントとして空間を創ることになるから、想像している仮想空間でも

インテリアアートを飾る <フォロン> Read More »