一人暮らしの
インテリア・ルーティン

あなたの魅力を日常生活で作る

大貫雄二郎一級建築士事務所
おおぬきゆーじ著/絵

各店で立ち読みが出来ます

 内容紹介

あなたは『こんな人になりたい』と思ったことがあると思います。『品格のある人/仕事も勉強もできる人/スキルの高い人/友人が沢山いるコミュニケーション力がある人』その他にも多くの魅力的な人がいます。
あなたが、どんな魅力的な人になりたいと思ったとしても、その最短の方法は生活習慣を変えることです。この生活習慣を変えるためのインテリア作りが、インテリアルーティンです。

インテリアで生活習慣が変わるのは、人は環境に依存して生活をするからです。毎日お風呂に入るのも家に風呂があるからで、会社で仕事をする/学校で勉強をする/スポーツジムで運動をする/高級レストランでゆったりと食事を楽しむ、これは全てその環境が作られているから出来るのです。心理学/環境学でもよく言われていることです。

あなたの家で、なにも特別な生活をする訳ではありません。家でくつろぐ時は優雅に過ごせるインテリアを作り、やらなくてはいけない家事/勉強などはスマートに終わらせる環境を作り、やりたい事はそれをやりやすい空間を準備する、そこで自然と良い生活習慣を作れば良いのです。
あなたの魅力は日々の生活を積み上げて、身に付いていきます。その魅力は自然と社会の人達に伝わる力を持ちます。

社会の中だけで『魅力的な人』に見せるのは絶対に無理です。普段はガサツな生活をしているのに『品格があるように見せたり』、勉強していないのに『知的を装ったり』、特異なスキルもないのに『自分は特別な人』であるかのように見せたら…これは最悪で、薄っぺらい人だと誰もが気が付きます。

インテリアで生活習慣を変えれば、1週間後あなたは自分自身の新たな魅力を実感します。
一人暮しの『今』が絶好のチャンスですので、生活を楽しみながらあなたの魅力を思いっ切り作りましょう。 大貫雄二郎一級建築士事務所 おおぬきゆーじ

 目次より

【序章】やりたい事が、あなたの真の魅力を作ります

魅力的な人はここが違う
充実した生活習慣を作るインテリア・ルーティン
インテリアコーディネイトの一番大切なこと

【第1章】日常生活で『品格のある人』になろう

1-1)くつろぐ時間を優雅に過ごして感性を広げよう
  ソファでくつろぐ為の、5つのアイテム
  ベッドの上で、くつろぎ生活をするのは常識です
  ソファは必要か? 無ければゆったりインテリア?
  くつろげる部屋のインテリア 2選
1-2)家事を効率化/食事を豊かにするルーティン
1-3)引き締まった体型作りのインテリア環境
  室内でも運動スペースは取れる
充実した生活が、人格/人生を作ります

・ソファ/ベッド周りを高級な居心地の良さにする

・家事は収納計画で効率化・毎日小運動で活力を作る

【第2章】仕事/勉強が出来るインテリア・ルーティン

2-0)効率的/集中力UPのデスク周りの構成
2-1)寝室のワークスペースは時間管理が鍵
2-2)ダイニングはテーブルを有効に使って
2-3)リビングのワークはプロ並みの快適空間
2-4)休憩することで、あなたは優秀な人になれます
ワークスペースの一押しインテリアテイスト

・集中力UPのワーク環境・休憩で優秀になる凄い効果

【第3章】あなたの趣味でオンリーワンの魅力を作る

3-1)大型モニターの時代!これで楽しむしかない
  ダイニングテーブルと大型モニターで動画も趣味も満喫
  寝室の大型モニターはくつろぎながら、寝落ちも出来る
  ワーク用の大型モニターを、趣味でも上手に使うために
3-2)小さなキッチンで、本格料理を楽しむ
3-3)絵や小物の作品作りとお洒落なインテリア
3-4)音楽/作曲をしてマニアックなインテリア
3-5)友人/恋人を招く、もてなしのインテリア
  友人を招くバル風(欧州の酒場)インテリア
  友人を招く、居酒屋風インテリア
  恋人/友人を招く、隠れバー風インテリア
収納家具購入の前に知るべき部材構成とコスト


料理/音楽、間取りの工夫であなたの可能性を広げる

友人に一目置かれ、恋人と仲良くもてなしインテリア

【第4章】間取りの長所短所とは? 長所の活かし方9例

4-0)横長vs縦長間取りの長所短所
4-1)【1DK縦1列型 狭】DKで集中/南で楽遊
4-2)【1DK2列型】両部屋とも窓があり、使い方自由 
4-3)【1DK縦1列型 広】南の明るさ広さを最大限に活かす
4-4)【1LDK】ゆったり間取り ゆとり空間の活かし方 
4-5)【ワンルーム】これが合理的でお洒落な空間作り
  狭い空間を豊かに使うインテリア術
  インテリアをお洒落にしたい人必見『照明計画』
4-5)【ワンルーム】お洒落な『ミニマリスト』のインテリアの作り方 簡単です
  ミニマリストの家具は最低限必要な、お洒落な家具だけを置く
  ミニマリストは収納計画がとても大切


間取りの特徴を活かす。ワンルームの最適インテリア

ミニリストのインテリアテイスト 収納計画

【終章】スピードある行動が、素敵な未来を作ります

やりたい事の先に、もっと楽しそうで、もっとやってみたい事がある
スピードのある行動力が、あなたの魅力を作る


 電子書籍だからできる、インテリア実践書シリーズの魅力

【電子書籍の利点】

・出版社を通していないので、そこの経費はかからず、さらに、印刷コストも掛からないので、通常の1/2以下の価格で販売しています。

・スマーフォンでも手軽に読め、隙間時間を使って、何処でもインテリアのノウハウを学ぶことが出来ます。

【インテリア実践シリーズの特徴】

・空間を理解しやすくするため、フルカラーでパースと図面を使い、実践的なインテリア作りを紹介しています。

・筆者自身でパース/間取り図/表紙/編集をしています。(少人数での制作のため、誤植など紙本より多少多いことがあります。最大限の注意を払っていますが、ご了承下さい。)

著者紹介 

おおぬきゆーじ(本名 大貫雄二郎)
一級建築士 第303610号/インテリアコーディネーターNo.101391A
大貫雄二郎一級建築士事務所主宰。1959年東京都生まれ。東京芸術大学修士課程終了。
デザイン事務所/住宅メーカーにて数々の主力住宅の開発を手掛け、メーカー内の2.6千人の住宅プロの育成、またリフォーム部責任者として数百人の暮らしの提案に全力を注ぐ。住宅デザイン設計歴32年

住まいのデザインは部屋をお洒落にするだけではなく『人との楽しいコミュニケーションや、住む人の人生を幸福にする力がある』とインテリア作りの視点を広げる『シン・インテリア術|3つの効力』を布告。2014年からこのコンセプトを多くの方々に実践して頂くため、電子書籍『インテリア実践書シリーズ』の出版を開始。

『インテリア作りで日本の住まいを豊かにする』を命題とし/茶室を主とした住宅設計/書籍出版/インターネットの発信をしています。

ホームページ紹介

日本の綺麗と人を育む住まい作り

大貫雄二郎一級建築士事務所

インテリア実践書シリーズ