おしゃれな部屋作り06 壁に棚を付けて フォーカルポイントを作る
壁に棚を取り付け小物を飾るだけでも、とても豊かな表情の壁面になります。 立体的な物を壁面に飾るのと同じように、棚の出っ張りが陰影感が出ますので目に付きやすくなるからです。 小物のコレクションがある方には、お勧めしたいファ […]
素敵な部屋作りの方法&事例が沢山あります。
壁に棚を取り付け小物を飾るだけでも、とても豊かな表情の壁面になります。 立体的な物を壁面に飾るのと同じように、棚の出っ張りが陰影感が出ますので目に付きやすくなるからです。 小物のコレクションがある方には、お勧めしたいファ […]
アートフラワーなど立体的な物を壁面に飾ると壁面に豊かな表情を創ってくれます。 絵画と大きく違う所は出っ張りの量感があることで、飾った物の存在感が強くなるということです。 パースでは、アートフラワーと絵画を並べて壁面を飾り […]
壁の広く空いている所は、絵を飾るだけフォーカルポイントが出来ます。それでインテリアが見違えます。 もしも部屋のビューポイントから見て、広い壁面があるならば必ず何かを飾っていきましょう。 まずは、壁面にカレンダーや洋服が掛 […]
玄関にフォーカルポイントを作るのはお客様に『ようこそいらっしゃいましたと』お迎え感を表現するものです。 欧米のホワイエ(玄関)はコンソールや椅子までを置いていることがあります。 室内も土足の彼らはには靴脱ぎが必要ないので […]
最近のフォーカルポイントには『ニッチ(壁を凹ました飾る空間)』を作ることが多いです。 世界でも有数な住宅と言われるアメリカのニュータウンでも、ニッチだらけのインテリアをよく見かけます。 おしゃれな部屋に見せないと住宅が売 […]
今回は日本の照明器具デザイナ―『谷俊幸さん』の作品の紹介です。 『桜』突き板をポリプロピレンに貼り、形を作った個性的で 明解なデザインコンセプトの素晴らしい作品です。 私の自宅リニューアルで使う予定のものです。(贅沢に廊 […]
私が学生の頃、小坂明子さんの『あなた』という曲が大ヒットしました。 少し古いですが知っていますか? ♪もしも私が家を建てたなら、小さな家を建てたでしょう♪ ♪大きな窓と、小さなドアと、部屋には古い暖炉があるのよ♪ […]
インテリアをデザインして、美しくしたいならば『飾る』ことをしてみましょう。 デザインDesign とは、Do Sign(サインを出す)から生れた言葉と言われています。 サインとは『自分の物であることを署名する』ことや『自 […]