この電子書籍は各店で無料サンプルが読めます。
【楽天Kobo(Rakutenブックス)】 【Amazon Kindle(アマゾン キンドル)】
【Google Play 書籍】 【KOOK☆WALKER(ブック ウォーカー)】
内容紹介
一人暮らしは、あなたの真の魅力を作ります
■一人暮らしの良い所は『自由にやりたい事だけ出来る/時間を気にせずに行動できる/人に邪魔されない』などでしょう。
そんな、時間を気にせず邪魔されないで
『やりたい事』がある人はどんどんやり、『あなたの真の魅力』を作っていきましょう。
■あなたは一人暮らしの家でなにをやりたいのでしょうか?
『漫画や本を読む/SNSに投稿する/動画サイトを見る/友人とネットでお喋りをする/お菓子や凝った料理を作る/ヨガを家でする/家で体を鍛える/資格取得の勉強をする/趣味をする』などでしょうか?
人は自然のうちに『自分がやりたい事をする』それは誰しも同じですが、それを
ダラダラと暇つぶしのようにやっていたり、バタバタとあれもこれも同時にしていたり、途中なのにやめてしまったりする姿は、あまり魅力的な人には見えないでしょう。
『自分がやりたい事』はその人の魅力の原石です。やりたいことを自分なりに、集中して/けじめを付けてやり切っていけば、原石が磨かれて、人としての魅力度合いが上がっていきます。
特別な生活をする必要はなく、今あなたがしている生活を、
快適で集中力が上がり、メリハリのある充実した時間を過ごせるインテリアを作れば良いのです。
それがあなたの真の魅力を作ります。
■また今日では、リモートワークで終日仕事をする人が増えています。家での仕事は、拘束時間が長く、オフィスに比べてスペースも狭いうえに、気を散らすものも多く集中しにくく、作業しやすい環境とは言えないでしょう。
このリモートワークも
インテリアの工夫で快適に集中力を上げて仕事をすることができます。さらに、自宅だからこそ出来る
作業効率を上げる休憩スペースもできます。
遊びも仕事もスマートにこなせて、
カッコ良い日常を送ることができ、自然に生活の質を上げることが出来るのがインテリアの良い所です。
■本書で使用するインテリアアイテムは、量販家具など通販で入手できるものを使い、高価でなくても作れるインテリア術です。
それは、インターネットの
莫大な物から適切なものをセレクトでき、それを上手く使える時代だからです。『高価な家具をどんどん買う』時代でもないですので
『量販家具をセンスよく使い』ながらインテリアをカッコよくするインテリア術を身に付けてみましょう。
日常の生活習慣が変われば、人柄も人生も変わっていきます。
本書を実践して、
センスも身に付けながら、あなたの真の魅力を作り上げるインテリア作りを始めて頂ければ幸いです。
もくじ
一人暮らしのインテリア術
日常生活であなたの魅力を作る
【序章】一人暮らしは、あなたの真の魅力を作ります
【第1章】日常生活を充実するインテリア
1-1)くつろいで過ごすインテリア
ソファ/ベッド/インテリアテイスト
1-2)身体を動かすインテリア
室内に運動スペースを取る
【第2章】リモートワークインテリア
デスク周りのインテリア
2-1)寝室にワークスペースを作る
2-2)ダイニングにワークスペースを作る
2-3)リビングにワークスペースを作る
【第3章】趣味を楽しむインテリア
3-1)大型モニターで楽しむ
3-2)本格料理を楽しむ
3-3)絵などの作品を創る
【第4章】一人暮らしの間取り活用集
お部屋選び
4-1)1DK縦1列型の狭い間取りの生活
4-2)1DK2列型間取りの⽣活
4-3)1DK縦1列型の広い間取りの生活
4-4)1LDKのゆったり間取りの生活
【終章】日常生活の進化が、あなたの魅力を作ります